カスタム(オーダー)メイド3D2関連のページ
白い月
大人用のゲームなので、未成年の子は買っちゃいけません。でもこのページではえろ~んな絵は載せないのでご安心ください。
あと、わたしこれのことカートゥーンレンダリングの和製シムズ3or日本製オブリビオン(日本製スカイリム)と認識しています。ので悪しからず。18禁の領域にしかMODゲーなかったから買っただけだ。
色々と自由度が高いゲームですが、二次創作は東方Projectのような公式が二次創作を認めていると宣言している作品以外はすべきではない。(隠れてすべき)
kiss公式がしている、他企業と交渉してのコラボレーションダウンロードコンテンツ(コラボDLC)は当然OKです。あれはちゃんと他企業との打ち合わせの上でやっている複数の企業の合同企画ですから。
最初は版権キャラ好きでも、カスタムメイドしているうちにカスタムしたあなたの一次創作キャラが最愛になる魔力のあるゲームだから心配無用かもね。
あなたも自作キャラに目覚めて、自分のキャラに恋して結婚して新婚旅行して毎日ダンス眺めてほくほくするようになりますよ。
メモリが重要。多人数ダンスを楽しむなら8Gは欲しい。16Gあると快適。12人ダンスするなら、メモリ16Gは必須です。8Gでは足りませんので注意。
グラボは、VRは別にって人ならGeForce GTX 1650かRadeon RX 570 8G Armor Jが一番安めで、グラボなしの状態を基準にしたら一番低価格で性能が跳ね上がり方がすごい(ハイエンドグラボは性能に対するお金の消費が激しすぎる。10万円とか)ので、そのグラボにするのが経済的。
PCの知識の倉庫(GPU、グラボ編)
もっとカスタムメイド3D2が快適に動くPCはどんな構成にしたら良いか知りたい人は、雑記カテゴリーに書いてある上のリンクのページを読めば良いですよ。
どれだけ遊べるかって事を考えると(楽しんでプレイできる時間÷ゲームの値段)、安いorお得だと思います。個人的には。MODもあるおかげで何年楽しめるのか。シムズ3やオブリビオン並に楽しめる。
くどいようですが、18歳以上の人だけ楽しむゲームなので、18歳未満の子は18歳になるまで我慢してください。
子供の時にしかできない事ってそこそこあるから、まずはそっちを優先してくださいね。
踊りやメイクそのものを楽しむゲームでもあります。それでも自分でキャラメイクしたキャラクターをこのような顔にさせちゃうゲームである事も間違いではないから。
このゲームの女性向け版、というか男性のモデルもキャラメイクできるようになれば、メーカーのkissの売り上げが2倍以上に膨れ上がると思う。

電車で結構な頻度で刀の擬人化キャラのバッジとか絵とか貼りつけた女の人見るし。あれさー、絵描いた絵描きは恥ずかしい。決して悪くはないんだけどね。むしろ光栄だ。恥ずかしいだけで。
「うわっ自分が描いた絵を貼りつけて歩いてる人が街にいる!」
わたしは刀が乱舞しちゃう男の絵は描いた事ないけどね。
カスタム執事じゃなくて、全年齢版(カスタムアイドル?)とかはバン○ムのア○マスや、ア○キー他のラブ○○ブといい勝負できる地力をつけないと厳しい。
――――って、本気で出すの!? 勝算あるの? 勝算あるのならば、どんどんやれって言いたいけど。
どういう考えなんだろ……。一般、家庭用ゲームとも衣装コラボしたいから出しただけだったりするのかも。分かんないけど。
飽くまでエロの分野で、プレーヤーが自分で服も顔もモデリングできるMODゲーだからこそここまで爆発的ロングヒットになっているわけで。
ラブ○○ブやア○マスの弱点はMODが使えない所。
一般で出すならPS4やswitchかと思ってた……。
まぁPS4は2018年に勇者○プ○oーヌ他のパンチラ他エロ規制の件でネットニュースで騒がれたから適さないだろうけど。
PS4やswitchではMOD使えないだろうし賢明……かな?
エロの分野のままでカスタム執事の方が勝機がある。バン○ム他と直接対決するよりもはずっと。
アニメ絵のスカイリムかアニメ絵のシムズ4を難なく作られる程の実力を身に着けたなら、遠慮なく一般ゲームに進出してくださいkiss様。これができるならどんな大企業相手だろうが勝てる。
アニメ絵のMODありスカイリムなら、世界中のどんな巨大ゲーム企業にだって勝てる。
わたしが心配しているのは、無謀な挑戦をしてせっかくの良ゲー作るメーカーが消えてしまわないかというハラハラなのです……。
日本製でMOD使えるゲームはかなり凄まじく貴重なんだから、消えてもらったら困るんだよ……。
コイカツはとても良い作品です。が、イリュージョンがMODにかなり凄まじく否定的と聞いたので、この話の趣旨においては除外論外。MODゲーを作っておきながらMOD全否定はさすがに意味不明だ、イリュージョンって会社。
ザ・シムズ4のEAやスカイリムのベセスダ(優秀なMOD製作者を自社に引き入れる程MOD文化に寛容)並に懐の深い所見せなって。そこが3Dゲーの強みなのだから。
というかコイカツのillusionは一作品作るごとに開発チーム解散ていうか一作ごとに技術者を総入れ替えしまくって作品も基本過去作を捨てまくって新しいことに挑戦しすぎて大爆発を起こすとかいう噂を聞いた。意味不明だがそれでは継続的な作品の質の向上は期待できない。
イルカと戦いバグで超空中浮遊する伝説のSexyビーチプレミアムリゾートみたいな怪作が出るのはそういう原理だったか……。
正直、拡張パック多すぎてどれから買えばよいか戸惑うと思います。ので、ここで軽くアドバイスしておきます。
-
カスタムメイド3D2かオーダーメイドのスターターパック または、カスタムオーダーメイド3D2&カスタムメイド3D2 Wパック
本体そのものがないと始まらない。
自分のパソコンのスペックが低い人(CPUがi3とか、グラボがGeForceGTX750Ti以下とか)はカスタムメイド3D2、ある程度性能が高いPCの人(CPUがi5以上、グラボがGeFroceGTX950以上)はカスタムオーダーメイド3D2でも良いと思います。
CPUがRyzenならば、Ryzen 3でもオーダーメイド行けるような気がします。わたしはRyzen 5 3400Gだけど。 加えて、-
よりエロ目的、シミュレーター的な使い方をする人は前作のカスタムメイド3D2がオススメ
(主人公の性格と、あなた自身の創作キャラクターの主人公格の心理に剥離が発生しにくい)
普遍的な回答じゃなく、わたし個人の感想ですが――、まずは前作のカスタムメイド3D2買った方が良いですよ。もう本体の更新ないから新たなMOD不具合出る事もないし、前作であるこっちの方が主人公描写まともだし、プログラムが安定している感じがします。 -
シミュレーター的な使い方において、前作より劣化しているわけではなく、動きが前作より細かく優秀になっている面もあるのでのでそこは懸念は必要ないが――
シナリオにうっとうしさを感じないならばカスタムオーダーメイド3D2がオススメ
GP01までなら買う価値はある。GP01の歌は良いし、GPフェイス等、モデルに進化がみられるから。GP02以降はノーコメント。
ストーリーが長い。長くても主人公ヒロイン共に性格の剥離がなければ苦にならないのですが……。
(主人公の性格と、あなた自身の創作キャラクターの主人公格の心理に剥離が発生しやすい)この人ね、わたしの創作の主人公なんですけど、精神論嫌う人なんですよ。
だから、ストーリー進めてて精神論で突っ切ろうとして倒れたりした女に対して全然違う態度取るんですね。彼。
「もっと自分が○○していれば……! 自分で自分を殺したくなる……!」
とかゲーム内の主人公は言ってますけれど、うちの主人公そんなこと言わないっすね。まじっすね。マジ卍~。
うちの主人公は精神論嫌う公爵(prince、警察兼軍人兼政治家)なので、
「引くことを覚えろ馬鹿者が! せっかく生まれ持った才能を近視眼的な熱に囚われて自分で叩き潰すつもりか!
お前は小中学校で頭の悪いアホな教師が生徒に強制する無茶な組体操から、ズル休みを駆使して逃げる事すらせずにめでたく骨折して半身不随になる哀れな中学生か?
それとも台風で街が壊滅的な被害をこうむっている最中でも出勤しようとしてアホな長蛇の列を駅の前で作ってしまう社畜ゾンビか?
違うだろ? 君は大人だろ? 命の危険も察知できないアホな草食動物か?
視野を広げる事も出来ず、今だけカネだけ自分だけな思考しかできん精神論野郎は人間失格だ。悪魔憑きだ。悪魔だ。
しばらく自習室で反省していろ。
何もするなよ? 休むことだけをしろ。
それも守れんようなら二度とわたしの目の前に姿を現すな。
体調を整える大事さを理解しないアホは、どのみち近いうちに多臓器不全でのたれ死ぬ。君はわたしの目の前で死体にならないでくれ」
って感じの事を言うはず。うちの彼は。
指揮能力が高い者は、決して熱い感情には惑わされない。(人の気持ちを汲み取った上で)合理的な判断を下す。――こんな感じで、ライターが描いた主人公像と剥離するとえらいことになる。
わたしはえらいことになったクチ。カスタムメイド3D2の方ではそうじゃなかったんだけどな~。でも、主人公像の剥離があってもシミュレーターとしても十分使えるので、ストーリーだけ早送りでテキトーにこなせば良いだけだったりする。
でも本体はともかく、カスタムオーダーメイド3D2+ GP-02の拡張パックとかは買う気起こらないかもね。主人公像剥離組は。
結婚システムは前作の拡張パックのact2にあるしー。
新婚旅行は前作の(中略)act3にあるしー。
(セーラー服、ミニ浴衣等、需要が高そうな一部の服は前作のカスタムメイドの方にしかない)
正直わたしは前作新作甲乙つけがたい。MODが充実しているのが前作。アップデートでMODが潰される現象が新作にはあって前作にはない。
オンラインゲーム、ネトゲじゃないんだからオワコンとか考える必要性はどこにもない。あなたが自主性がない人形で他人に流されるしか能がないのなら話は別ですが。
20年30年経っても初期ドラクエとかしているゲーム生放送主みたいに、何十年経とうがカスタムメイド3D2やってりゃいいのさ。あとNTR要素あるので気をつけてください。KISSの芸風のようです。元々NTR専門メーカーだったらしいですね。
任意でNTR開始ボタン押さないと始まらないので不意打ちでNTRれるという事は構造的に発生しないからそこは心配ありません。なんにせよ、幽☆○☆白書でドクター神谷を殴り殺した時やレ○ルE人魚編で人魚さらいのチンピラをアレした時みたいに完全決着まではできないので、少年漫画な心を持つ人はのめり込むことはできないですね。
-
-
カスタムメイド3D2+(前作用拡張パック)
システム的には回想モードがピカイチ。これは最優先で買うべき。
stellar my tearsの歌とダンスも非常に優秀。カスタムメイド3D2+ act.2(前作用拡張パック)
自分の作り上げたキャラクターと結婚したい!
そんなことを考えるまで思いが膨らんで入れ込んでしまった人用の拡張パック。重婚可能なのでわたしみたいな天性の気が多い男でも問題がない。Hey, Romeo!(色男)な結婚スタイル。逆に、
「君と結婚とかそういうの考えてないから」
って人は買う必要がない。
いやhappyスキャンダルのダンスは優秀だから、ダンスのために買うというのも十分ありですけれどね。わたしがそーゆー理由で買ったし。カスタムメイド3D2+ act.3(前作用拡張パック)
自分の作り上げたキャラクターと新婚旅行したい!
そんなことを考えるまで思いが膨らんで入れ込んでしまった人用の拡張パック。しかし采配を完全に失敗しています。kiss制作側の上の人間が。
どうしてそういうことを言うのかというとですね。2016年12月にkiss公式DLCショップで期間限定無料配信されたクリスマスVIPのクオリティがとても高かったのに対して、それから2か月くらい先に発売されたこの+act.3で、新婚旅行の際にユーザーメイドとの絡みも重視するという、twitterとかやってない人には特に内輪ノリに見えるものを入れた事。
これ完全に逆にすべきだったと思うのですよ。
ユーザーメイドとの絡みを無料配信にして、完成度の高かったクリスマスVIPイベントの方をカスタムメイド3D2 +act.3の目玉商品にする
誰がどう見ても上の一行の采配の方が正しかったと思うんだけどなぁ。
あんな質の高いクリスマスVIPイベントを期間限定で今はもう二度と見られないなんて、作った3Dモデラーや小説家や絵描きや声優にとってもかわいそうだと思うんだけど。
もったいない。いい悪いじゃなくてせっかくの努力がもったいない。kiss公式DLCショップのDLC
好きな物だけ買いよし
DLC全部買ってるとRyzen 5 3600&Radeon RX570搭載のパソコン買えちゃうくらいのお金吹っ飛ぶ。
服のモデルについては、わたしの絵描きとしての個人的な観察眼によるものですが――
初期のコラボ服がクオリティが高い。まいてつコラボ服とか特に良かった。
2020年春くらいのDLCを見ていると、3Dモデラーに逃げられたんじゃなかろーかみたいな品質の低下が見られる。
脇部分のモデリングの工夫
(腕曲げた時にめり込まないよう女子高生の改造スカートの如く内側にある程度の丈の袖部分を巻き込んで解決する)とかプロの3Dモデラーならそれくらいやってくれよ~。
2D絵メインのわたしでも、無償制作のMODでそれやって無料で公開してるっちゅーに(八握の剣マークの服MODとかで)。
特殊な状況でない限りは、日常的なポーズで穴開き破綻するモデルの衣装とか、売り物にしていいものじゃないでしょう……。
なので、3Dモデラ―に逃げられた(かモデラ―がやる気なくしたか知らないけどさ)時期より前の、初期のDLCなら買っても満足できると思います。
あ。でも2020年春頃のDLCでもドラゴンハーピー猫セットなら買っても不満ないクオリティに見えますね。 -
カスタムメイド3D2 カラオケパックVR
自分で体験してみないとわからないけど、かわいい。理屈抜きでかわいい。
MYカラオケパック動画(youtubeに飛びます)そして値段も安い。わたし買った時はAmazonで1,800円でした。外食2回分でこのかわいさをずっと味わえるなら安いものですよ。
-
オフィシャルファンブック1冊目と2冊目(前作用ダンス付き本)
あまり大っぴらに言うと公式がかわいそうなのであぶりだしでしか読めないようにしておきます。付録が本体。-
1冊目★★★★☆:
付録のプレイが個人的に良かった。ドキドキした。
ダンスもよかった。(Youtubeリンク)
出た時期が時期なだけに、プレイの方の対応性格がヤンデレまで。お姉ちゃんやボクっ娘では付録のプレイは選べません。 -
2冊目★★★★★:
付録の服セットが3Dゲーでは貴重なロングスカート。公式DLCのコラボ服、まいてつハチロク服よりロング。
ロングスカート好きなら、これだけでも購入動機になる。
ダンスがすごく良い。(Youtubeリンク)ダンス好きならダンス目的だけで買っても満足の出来。
-
-
カスタムオーダーメイド3D2+GP01(オーダーメイド用拡張パック)
このGP+01までなら買っても良いと感じました。そんな買って損みたいな感覚には陥りませんでしたし。secret deep blueの歌とダンスかっこよかったし。
前作カスタムメイド3D2の方だけしている人には全く買う意味がない。
ややこしいので、値段5000円の拡張だけで本体ない方と覚えておくとよい。
+とかじゃなくて普通に商品名に拡張パックの文字を入れれば良いのになんで頑なに拡張の文字を入れないのか、kissの誰か知らないけど名前決めた人わっけわかんなーい! シンジラレナーイ!(ヒルマン監督orケフカ)日本製シムズ4や日本製スカイリムになってくれると思ったらそこまでは進化しなかったエンパイアライフモード。理想はシムズ3。
まだシムズ4、シムズ3には及ばない。
歌は魅力的なんだけど。でも歌2曲のために4000円か……それはちょっと高いなぁ……。でも歌とダンスは欲しいなぁ……う~ん……。
と迷ってましたがついに買っちゃいました。やっぱ歌は良いわ。
-
カスタムオーダーメイド3D2+GP-02(オーダーメイド用拡張パック)
グラフィッカーや声優さん達、がんばった人には悪いのですが、GP02に関しては駄作。
悪いこと言わないからオーダーメイドはGP01までで止めておきよし。
クリエイター、特にプログラマーと3Dモデラーと普通の絵描きを大事に厚遇して、日本製シムズ3や日本製スカイリム作る技術力確保しましょうよ。プロデューサーより大事よ現場で絵を描く人の方が。世界レベルでのロングヒットになるのだからアニメ絵シムズやアニメ絵スカイリム(当然MODあり)を世に出す事ができたならどんな大企業だろうが敵なしになれるんだから。
ザ・シムズ3、世界中で何億本売り上げたと思ってるの。
わたし的に理想的な脚の太さ、瞳の色など
-
足は太い方がエロい! うわー恥ずかしい事叫んでるなわたし。でも本心だもん。具体的には、
この恥ずかしい叫びだけだとあまりにもアレなので、足の太さについてささやかなアドバイスを。- 足の太さ1は、シムズ3でいう脂肪のつき具合。
- 足の太さ2は、シムズ3でいう筋肉量。
-
メジャーで測った際の数値、
- 理想的な太ももの太さは身長×0.3cm
- 理想的なふくらはぎの太さは身長×0.2cm
なのです。
――なので、上の絵の子の場合は太ももの太さは50.1cmなのです。ふくらはぎは33.4cmなのです。競輪選手とか北○神拳学んでそうな人の場合はもっと太くなって当たり前になるけど。聖帝○ウザーとかバスト140cm超えてたし。
あなたのメイドが聖帝○ウザーならば、バスト140cmにしてください。
勿論、背が小さくなればなるほど足の太さの数値も小さくなります(限界までちびっ子にすると、足の太さはスライダーの値35くらいが適正)。 -
身長が170cmを超えている女なら、太さ1は75 太さ2は85くらいでちょうど良い。
頭身は6.5~7頭身がちょうど良い。上の絵の水色の髪の子で6.5頭身。某超頭身漫画みたいなのが好みなら、10頭身オーバーを目指すと良い。
当然、これは飽くまでわたし個人の好みで他人に強制するものではありません。好みは千差万別なのですから、あなたはあなたの道を歩んでください。
上の絵のように、AddModsSliderを使っている人はもう少し調整するとさらに良くなる。肌の色。
これも結構苦労すると思いますので、わたし的目安をここに書いておきます。影色は未設定でOK。わたしのお手軽上質肌MODを入れた状態での値です。ノーマルスキンでも大体これで行けると思いますけれど。
基本の3色が優秀なので、特に黄色人種カラーはFREEにしなくても良いかもしれない。美白系はFREEのがいいかも。肌色 色相 彩度 明度 対照 影率 美白(妖怪雪女級) 10 150 270 100 0 美白と黄色の中間(エルフ級) 10 150 255 100 0 黄色 18 190 250 100 0 褐色 16 100 200 100 0 瞳の色。結構苦労すると思いますので、わたし的目安をここに書いておきます。影色が描いていないタイプは、真っ黒か基本の色を濃くした感じにすれば問題ない。
瞳孔周辺も明るくする場合は、やや色をずらして基本色と影色で絵の具を混ぜるようにするテクニックが肝心。瞳の色:眼球の種類 色相 彩度 明度 対照 影率 10 130 265 100 50 250 230 300 100 80 70 240 260 100 50 29 255 280 80 30 基本色30
影色 3基本色255
影色200基本色300
影色290基本色70
影色70基本色70
影色70145 210 300 60 90 -
髪の色。地味に苦労すると思いますので、わたし的目安をここに書いておきます。影色が描いていないタイプは、真っ黒か基本の色を濃くした感じにすれば問題ない。
影色でややグラデーション的に混ぜ混ぜするテクニックもできる。が、肩から上は青、肩から下は赤紫ヘアーみたいに完全に別系統の色でぶわっと分けるグラデーションはそういうMOD作ってくれる人でもいないと無理。色相160150(影) 彩度30150(影) 明度180200(影) 対照100100(影) 影率100〃(影) 黒なんだから0で良いんじゃない? って思っちゃうと漫画のベタ塗りになる。白黒紙媒体以外では違和感あるので加減を。
赤みや青みを持たせることで、黒髪でも色々と個性が広げられる。色相100(影) 彩度50160(影) 明度180140(影) 対照100〃(影) 影率100〃(影) 茶髪と言っても濃さで印象はだいぶ変わる。微調整で個性が出せる。色相3320(影) 彩度13550(影) 明度270200(影) 対照120〃(影) 影率100〃(影) 対照を高くするとプラチナブロンドに近づく。色の混ぜ方で同じ金髪でも幅が広がる。色相1520(影) 彩度255200(影) 明度255250(影) 対照100〃(影) 影率100〃(影) 赤毛。色相125190(影) 彩度200250(影) 明度280〃(影) 対照70100(影) 影率200〃(影) 青も色の幅が広い色なので、個性が出しやすい。この例で影色をもっと赤くするとグラデーションがかかり気味になる。
スタンダードに深いブルーを目指す場合は影の影響をやわらげて表の明度を下げれば良い。色相1600(影) 彩度400(影) 明度3100(影) 対照1000(影) 影率30〃(影) 銀髪も個性が出ないようでいて意外と個性は出せる色。金髪がかった銀髪――アッシュブロンドとか、青みがかった銀髪とか。色相240210(影) 彩度210200(影) 明度310180(影) 対照60100(影) 影率50〃(影) もんもん。もももも~ん。
☆☆☆他色々☆☆☆
-
わたしがカスタムメイド3D2関連で使ったお金。
金額だけ見ると結構するけれど、まだ全然飽きないし時間で割ると安い安い。品名 わたしが買った時の値段 カスタムメイド3D2本体 9,000円 カスタムメイド3D2ビジュアルパック 3,400円
くらいで店頭で買った記憶があるカスタムメイド3D2 PLUS 4,500円 カスタムメイド3D2オフィシャルファンブック:
(ダンスのために買った)2,500円 カスタムメイド3D2+ act.2 4,500円 声拡張パックの母性的なお姉ちゃん 3,600円 声拡張パックのボクっ娘 3,600円 カスタムメイド3D2オフィシャルファンブック2冊目
(これもダンスのために買った)2,600円 カスタムメイド3D2カラオケパックVR1つ目 1,800円 公式DLCショップの品々 総額大体8,000円 合計 48,000円 楽しんでいる時間
(2018年10月時点)3年3か月 導入しているMODの全容量 2GB(圧縮すると1.5Gくらい) 費用対効果
(金額(円)÷時間)=指数40円/日 エンジョイ値(単位E)
(時間÷金額(円))×100=値2.471E +act.3は、正式のナンバリング拡張パックにも関わらず一部のユーザーのキャラクターが同人的に前面に出てくるのを気にしない人なら買っても良いと思います。
+act.3も歌とダンスは良い。特にサビの部分の振り付けが良い。
でも有料の商品では内輪ネタはやめてー。
今はkiss公式のパッチでユーザーイベント全部回避できるようになっていますが、それはつまりその分ボリュームがまるまる減るという事。
なら今度は値段の割に量が少ない定食メニューみたいな感じになる。
そんなことするくらいならEMPIRE DEFENDERSとEMPIRE FIGHTERSを正式拡張パックに格上げしてAmazonで正式に販売してよ。わたしがまず予約してでも買うからそのふたつを。というか、+act.3の内容物決定した人(プロデューサーか誰かわからないけど)の完全な判断ミス。
リアル時間での2016年末期間限定でしか起こらなかった無料追加コンテンツのクリスマスVIPシナリオを、+act.3購入者ならいつでも見られるように今もAmazon他でパッケージ販売されている+act.3拡張パックの目玉にして、ユーザーメイドとの交流イベントの方を+act.3の目玉から無料DLCに変更という入れ替え作業がベストの選択だったと思います。
2016年末クリスマスVIPは本当に出来が良かった。あれこそきっぱりと有料で売るべき良い作品で、ユーザーとの内輪コンテンツこそ無料DLCでそれなりのノリみたいな感じでお流しな雰囲気にすべきだった。無料の粗品枠なら別に何も言いません。粗品枠なら別に一部のユーザーに媚びようが好き勝手すれば良い。無料枠ならば、思う所はあれど不買に走ったりきついことまでは言いません。
-
筋肉付きの男モデルが欲しい!
うちの創作の主人公連中と男の天照と男の天照の一番の息子とヤマトの王子ヤマトタケルと出雲王国最後の王イズモタケル達を降臨させたいのです。
男女両方がいないと物語成立しないよー。
和製シムズ3や和製オブリビオンになって欲しいのです。理想は。
ゲームとしてはそのうち作業ゲーになる(特に夜伽が連打ゲーになる)から、自分のオリキャラや好きなキャラを動かすシミュレーターとして楽しめる人じゃないと飽きる。
冒険感、生活感で言うならシムズ3とオブリビオン、スカイリム、それにelonaが圧倒的に上。洋MODゲーにはまだまだ敵わないという。
しかしエロ特化という点ではカスタムメイド3D2の方が明らかに上。