シムズ3でわたしが使っているMOD
	
システム系
	
nraas Indusrties(いつの間にか移転してた。2019年11月にようやく気づく)
	
- 
		MasterController
		
 (全体的に便利)
- 
		Overwatch
		
 (処理を軽くする。ゴミデータの削除や人や動物の引っ掛かりバグの解消など)
- 
		Register
		
 (バーテンや店員を好きに変更できたり、パパラッチとバイバイできる)
- 
		MOVER
		
 (8人以上で住める)
- 
		WrittenWord
		
 (プレイヤーキャラが描いた本が本屋に並ぶようになる)
- 
		porter
		
 (他のワールドに移住する時に便利)
- 
		Whoohooer
		
 (恋愛に積極的になるなど、恋愛拡張MOD)
- 
		Relativity
		
 (ゲーム内の進行時間を調節するMOD。早送りとはまた違う。ゲーム内のオブジェクトの時計からいじられる。デフォスピードは37。この37との比率でスピードが決まる。例えばわたしの設定の27なら0.73倍の時間経過)
- 
		career
		
 (職業追加。このbasemod+各職業の個別MODで色々広がる
 
 例えば、職業:ソルジャーとか。英語だけで日本語訳ないけどこれは)
 
 MTS以外だと、MissyHissy's Job Centreに行けば、数多くの追加職業を導入できます。
 魔術師ギルド勤務とか、サーバ管理者とか、看護婦とか、薬剤師とか、獣医とか、モデルとか、漫画家とか、キュレーター(ギャラリーフェイクの館長の藤田玲司的な仕事)とか、スター○レックになれる。
- 他色々入れてます。ストーリープログレッションは入れてないです。
イントロ省略。mod入れまくってるといい加減飛ばしたい気になる人もいるはず。
No autonomous berate ignorance and practice school cheer
無知を叱る行動でやたらケンカに発展することを抑えるMOD。
Add Any Lot Size
土地確保の時に任意のサイズで設定できるようにするMOD。
チートコードでAddLotSize 横サイズ 縦サイズ(それぞれ半角数字2桁)と入れるとできる。
No (or fewer) automatic memories
思い出調節MOD。
マスコンの中級でも調節できるので、いらない人もいるかもしれない。マスコンの中級の場合は英語だけど。Remove Memories。
Rabbit Hole Replacement Project
Custom Rabbit Holes
普通の建物を公共施設として設定するMOD。
ラビットホール型の公共施設(入ると中の様子が詳しく見られなくなる。うさぎの巣穴の様子に例えてつけられたフレーズ)は通常プレイヤーが一から建築しての設定はできませんが、それをできるようにするMOD。
これもかなり良いMOD。自分風の街づくりには欠かせない。
 
		Save Cleaner
セーブデータの肥大化を解消してくれるありがたいソフト。
念のためバックアップを取ってから使用すると盤石。
任意の場所に解凍して起動するだけで自動的にセーブデータを補足してくれるが、起動した際にエラー文が出てウインドウの中が真っ白になった際は解凍失敗している証明ですので、*.7zを解凍できる解凍ソフトでやり直してください。面倒なら*.exeの方をダウンロードすればOK。
		CAS追加系(要は外見変更のスライダー関係)
		
aWT SLIDERS
		
このセットの中で、
		
- Jawline Height(アゴの輪郭調整)
- Jawline Soften(アゴの下のたるみ解消)
chin to neck line(アゴ)
アゴすっきり。
Ahmad Sliders(色々なスライダー)
このセットの中で、
- Eye Length
- Eye Stretch
- Eye Width
- Lower Nose Height
- Nose Tip Height
- Shoulder Height
Suwak od brody do szyi (アゴのたるみ解消その2)
aWT Softenと併用できる。
tasa氏(facemake MOD)
このフェイスメイクMODのおかげで、日本のアニメ調に大分近づけられたキャラメイクができています。大感謝です。男用のフェイスメイクMODがないのが残念。
それでも、これは個人的に最大級の優良MOD。
 
		Sim Height Slider(身長可変MOD)
シムズ3をしている人の多くが感じた悩みが、
『(特に同年代で)身長差を表現しにくい』
というものがあると思います。
これはそれを解決するMOD。超クール! 顔の輪郭を決める項目に身長スライダーが加わります。若干の問題はあります(身長によっては布団から足がはみ出す等)が、無視できる程度ではないでしょうか。
個人的な判断で、height sliderが真ん中の時が身長170cmと決めて全員の身長いじってます。
		スキン
		
OS Babyface Skin(orange sims)
		
一番好きなスキンだけど、閉鎖されてしまったので今は入手不可能。
		
自分で楽しむだけなら問題ないんだけれど、わたし含めてシムを配布しているところだと別のに変えないとなーと思って泣く泣くこれは封印。
		
わたし、肌は適度に赤みがある方が好きなんだよね。自分で絵を描くときも赤みのある肌を描いてるし。
		
		
Pure Skin Natural NON DEFAULT
		
OS Babyface Skinの次にわたしが良いと思うスキン。
		
OS Babyface Skinよりは少し黄色味が強いけど、十分良い発色の肌。
		
		
S-Club ts3 skin nondefault FM 2.0AB
		
おそらく、シムズ3のスキンでは一番有名なのではないでしょうか。
		
これ以外にもたくさんスキンを公開されています。S-CLUBさんは。
	
		髪型
		
 ロングのストレートヘアーを求めているなら、newsea Carolin Female HairstyleやNEWSEA HIT THE LIGHTS(Paint StrokeさんのRETEXTUREなど)、XMS3 FloraHair014、Newsea Flying Dance(前髪を左に大きく流したロングヘアー)、それにPeggy Hair 590 & 591 for Femalesがオススメ。本当ありがとうございます、日本も含めた世界中のMOD製作者様方。あなた方のおかげでモチベーション上がっています。特にわたしの場合、Carolin使いまくりで姉妹のようなシムが増えるという結果になるほどに活用しまくってます。アニメっぽい、アニメなボリュームの直毛の腰辺りまで伸びる長髪がなかなかなかったり。意外と。腰よりもうちょい上までとか、後ろ髪を全部前に持って行って髪ブラしているのならたくさんあります。
		
 しかし、peggyzoneは閉鎖されたようなので、今現在peggy hair 590(peggy FHair142)は入手不可能に。それでも検索すればRETEXTUREとかがあるかもしれない。こことかに転がってたりするけれど。
		
 前髪ぱっつんのロングヘアーなら、CAZY MOONCHILD(のPaintStroke RETEXTURE)がオススメ。
		
 ポニーテールなら、Newsea Dina dimensionalやButterflysims 063などがオススメ。
		
 ハーフアップならshymoo(リンクはRETEXTURE)がオススメ。
		 
		
 ふたつゆいなら、Newsea YU046 cocoがおすすめ。
		
 個人的には、前髪を分けていないロングヘアーMODを作っている人がかなり少なくて意外でした。やっぱ前髪は分けちゃうのかな、海外の人って。いやわたしの描くようなアニメ絵が誰も彼も前髪下ろしすぎなのか……?
		
Sims 3 Hairs
		
髪型紹介サイト。とてつもない数です。
		
		
kewaidou
		
良い髪型がたくさん。最近まで河合堂かと思ってましたがkeだった模様。先入観で間違えてましたごめんなさい。
		
		
Lapiz's Scrapyard
		
キレッキレの髪型がたくさん。ミハエルたち男グループの髪型の多くがここので表現されました。
		
		
newseasims
		
良い髪型がたくさん。
		
		
Paint Stroke
		
個性的な髪型がたくさん。
		
		
PRBBang
		
東方projectのシムズ3MODを作っている外国の方。クール。
		
		
XM Sims 3
		
髪型をはじめとして、MODがたくさん。
		
		
wickedsims
		
ここも良い。
		
		
ChazyBazzy
		
ここも良い。
	
		
服飾
		
 個人的にお気に入りの上下セットは○○○○○○の服、○○○の服、ボヘミアンドレス、Sportive Geometric Outfit with Hangerなど。
		
 個人的にお気に入りの制服は、Blue Sky -sims3 story-さんのところの制服。種類も多くてセーラー服やブレザーも両方ある。浴衣もダッフルコートも良い感じ。男物の制服も良い。
		
 個人的にお気に入りのスカートは、Warm Winter Mini Skirtや、Starlight Top&Skirt Setや、Highwaisted navajo skirt、Omega mini skirtや三段フリルのグリスピースタースカートなど。
		
 YS STUDIOさんのところのスカートも頻繁に使わせていただいているのですが、今はもう閉鎖されちゃったのでその他を上で紹介しました。
		
 オメガミニスカート(注:レイトナイト必須のスカート)は特にセクシー。タイトなマイクロミニスカートならこれが一番。
		
 sleepwearはIrida Sims Heart Lingerie Edit by Wundersimsがおすすめ。標準的かつ色気がある。ブラはaltea127 lace braがおすすめ。適度に豪華。より色気を追求するならLace Luxury Shape Lingerie。
		
 シムズ3はとても多くのパターンでアレンジできるので、上のリンクで紹介されている柄しかできないなんてことはありません。わたしはもっぱらチェック柄ミニスカートに変更して使っています。あとスカートの縁だけを白や金色の線で縁を色付けするのもよくやってます。
		
		
 個人的お気に入りの靴は、Feather Boot by Meronin、boots shoes 4 annflower1とか。
		 
		
ろせうむ
		
わたし的和風MODの第一人者。千早つき巫女装束がすごいー! そのミヤビな迫力に圧巻。 あと布団MODも大変重宝させていただいております。
		
		
chisims
		
中国のシムズ3ファンサイト。十二単はここでしか見たことないので助かりました。
		
		
mitarasi sims
		
ミニ浴衣(mini kimono)、メイド服(meido dress)、動物の耳など、貴重なMODをたくさん制作して公開してくれていた方です。閉鎖されました。お疲れ様でした。
		
		
		
TSR内のScreaming_Mustardさんのアトリエ
		
 ニュージーランドのシムズプレイヤー。ボーカロイド系のMODをたくさん制作&公開されています。初音ミクのつけ袖がわたし的に大活躍。だって付け袖だけのMODってなかなかないんだもんー!
		
 他にも猫耳などの痒い所に手が届くMODをたくさん公開しています。
		
		
Sintiklia sims
		
 ウクライナのシムズプレイヤー。貴重な巫女装束MODを公開されています(Outfit Kikyoの名前で)。ありがとうございます。
		
 他にも透け透けのエロチックなドレスも公開されています。
		
		
Paulean R Sims
		
ミニ着物がとってもセクシー。
		
		
Blue Sky -sims3 story-
		
良い服や髪型など、たくさん公開なさっています。
		
		
ART SIMS
		
露出度高めというか、パリのファッションショーに出てきそうな服がたくさんあります。
		
		
arikasa氏のブロマガ
		
二次創作MODをたくさんつくられております。しかし、sims3dashboardでチェックすると警告が出たMODもちらほらあるので、そこは残念。赤だからといって必ずしも致命的とは限らない場合もあるけれど、それは抜いて楽しませてもらっております。
		 
		
PRBBang
		
東方Project関連のMODを作りまくっているお方。シニョンや後頭部につける大きなリボン等、世界中のサイトを探し回っても見つからないようなMODがたくさんあってありがたい限りです。
		
		
DREAM WORLD
		
 GOLD DREAMさんが作ったファンタジーなアクセサリ(翼、狼耳(いぬみみ)など)がたくさんあります。ROSE SIMSなどが閉鎖された今は、ファンタジー系アクセサリMODはこちらの方に頼るのが良いと思います。
		
		
MakeTem sims3
		
 天使の翼MODがあります。ファンタジー系のMODを公開されているサイトは閉鎖なされたところが多いので、ここは生き残っている貴重なサイト。
	
		
家関係、家具
		
around the sims3
		
良い家具が豊富。
		
		
SIMPLESTUDIO404
		
面白い家具が豊富。
		
		
SimPhantasia
		
バリエーション豊かな家具が揃っています。
		
		
simcredibledesigns
		
 物凄いたくさんの家具MODを公開なさっています。圧巻。
		
 特に、ベッドルームの2ページ目のアルタベッドが独創的で面白くオススメ。折りたたみ式ベッドで、たたむと普通の棚に見える感じ。
		
		
4sims
		
 超ハイスペックパソコンMODがすごい!
		
 トリプルディスプレイでシムズ3のようなハイスペックゲームも軽い軽い!
		
		
XBOX360とPS4
		
 Mod The Simsで公開されています。
		
		
Daisy Sims
		
 ハンモックはこちらとか。他にも欲しい場合は「hanging chair」で検索すると色々見つかるかも。
		
 ここはファンタジー系の良いMODも良い髪型もたくさんある。
		
 ここにもシニョンMODやかんざしMODがある。
	
		街(移住の際はnraasさんのporter modがオススメ)
		
どの街でも、要求されるEP(データセット)がなくても大体問題なく利用できる。せいぜい橋がなくて増水時に東西分裂とか追加パック独自のオブジェクトがないとかそのくらい。
		
		
		
My Sims 3 BlogのWorldsタグ
		
なかなか見つからない街MODもここではこんなにたくさん見つけられます。すごい。ドバイとか作ってる人までいるのがすごいなあ。ドバイなんて個人的には興味は少しあるけど実際にはあまり行きたくない場所だからシムズで堪能しようって気にはなりました。
		
		
 
		
		
イスティルナン ~エルフの谷~(広さ:広い)
		
あると良いデータセット:ワールドアドベンチャーズ ほかよくわかんない(No CCでもたまに増水で東西分断されるくらいで問題はない)
		
		
mod the simsで公開されているistilnan。正直グレンとどちらでプレイするかかなりすさまじく迷った挙句にnraasさんのporterで移住。
		
ファンタジーな世界観で自然を活かした街づくりで、近代化は抑えた作りです。かなりわたし好み。
		
公共施設はあるけど病院が公共施設として動作してないので、結局自分で新たに公共施設を(住宅も)設置しないといけません。市役所もないので設置しないとnraasさんのレジスターも使えない。けどこれもしかしてわたしのシムズ3に必須データセットがないだけか。でも説明にどの追加パックが必要か書いてないんだもんなあ。No CCとも書いてないけど。わたしの場合だと橋もないので、増水した時は東西分裂状態という。面白いけど。
		
自然に囲まれた街でプレイするならここかグレンかグレートベア―。でもこちらの方が自然度は断然上。鬼太郎ハウスよりもネイチャーな家もデフォルトで建ってるし。
		 
		
牧草地グレン(広さ:普通)
		
わたしは最近までこの街でプレイしていました。LOTは他の色々な街から取り寄せて混ぜてるけど。施設が揃っていて、すぐにシムを移住させてプレイしたい人におすすめ。わたし的快適ワールドランキングではグレンが1位。
		
バージョンがいくつかありまして、
		
		あると良いデータセット:
		
 牧草地グレンVer.1:No CC
		
 牧草地グレンVer.2:アンビション レイトナイト ペット
		
 牧草地グレンVer.3:ショータイム アイランドパラダイス シーズンズ ユニバーシティライフ イントゥザフューチャー
		
		
		
 長らくver.1でプレイしてたけど、ver.2に移動しようかな~どうしようかな~と迷ってます、わたしは。建物そのものの違いだけでなくて、道路や街のデザインも違うので正直好みが分かれるでしょう。わたしはver.1のデザインが好きかな~。
		
 こちらのサイトの人は牧草地グレン以外にもたくさんワールドを公開なさっています。どれも高品質で圧巻。竜の滝ワールドとかすごいわ。
		 
		
Breath of Dragon(広さ:とても広い)
		
あると良いデータセット:?(お試しプレイではNo CCでも問題なかった)
		
		
ドイツ人のシムズプレイヤーが作り上げた世界である竜の息吹島。西洋竜の形をした島です。物凄い広いマップなので、わたしみたいに多くのキャラを一つの世界に詰め込みたい人におすすめ。
		
全体的に平地だけど、軽い隆起はそこかしこにある。道路の舗装は中世っぽい。車より馬が似合う。あといつも気球が空を飛んでる。
		
イスティルナンがパンクしそうになったら竜の島に移住すると思います。
		 
		
繭街(広さ:やや小さい)
		
		あると良いデータセット:
		
 繭街(通常版):ワールドアドベンチャーズ アンビション レイトナイト ジェネレーションズ ペット ショータイム スーパーナチュラル シーズンズ
		
 繭街(No CC版):No CC
		
		
		
 別に女郎蜘蛛が支配している街というわけではありません。フランスの人が作った日本の街MODです。
		
 大きな町ではないです。むしろ日本の古き良き村? 駄菓子屋とか設置すると雰囲気かなり出る。適度に遊び道具置いた空地っぽいところをたまり場に設定したりとか。
		
 正直、フランス人でこの感覚を世界に具現化できるのは凄いわ。称賛に値します。
		
 地形は京都のような盆地なので、はっきり言って夏はここすっごい暑い。だって盆地って全然熱逃げない地形だもん。そして冬はすっごい寒い。冷気が停滞して雪雲もとどまりやすい地形だから。
		
 中央の桜通りが風情が出ていて良い感じ。
		
 カントリーライフを送りたい場合は、このワールドがオススメ。
		 
		
GREAT BEAR(広さ:普通 ※公開終了されてしまったようです)
		
あると良いデータセット:No CC
		
 イスティルナンと同じくらい自然溢れた世界。こちらは山って感じです。
		
 手つかずの山を適度に切り開いて、その中に街を作った感じ。イスティルナンほど自然すぎるのは嫌だけど、適度に自然と隣り合わせで過ごしたい場合はグレートベアーがオススメ。普通にクマでそうなマップだけど、シムズなら惨劇の心配はまったくないのでクマと一緒に踊って楽しめる。
		 
		
Catsle Canyon(広さ:広い)
		
あると良いデータセット:ワールドアドベンチャーズ アンビション レイトナイト ジェネレーションズ ペット
		
 砂漠の街。とはいえ緑もあるキャッスルキャニオン。
		
 砂漠の街はいくつかありましたが、わたし的には砂漠街ではここが一番良いかな~。広いし。
		
 ここもイスティルナンと同様、ワールドアドベンチャーズ入れてない人は橋がなくて、増水時には各地区が孤立する。そういう場合は、やはりレイトナイトで実装された地下鉄の駅を各地区に設置して解決。スーパーナチュラルのテレポーターでもいけるはず。
	
		乗り物
		
トナカイ&ソリ
		
 驚きのトナカイMOD。乗り物です。これであなたも聖夜にプレゼントを配る真似ができます。
		
		
竜の背中に乗れるMOD
		
 驚愕の竜MOD。乗り物です。これであなたも竜と友達だ! バイク扱い。
		
		
コウモリに乗るMOD
		
 でっかいコウモリに乗れるMOD。夜の街をこれで駆け抜けろ!
		
 
		
屋台で走るMOD
		
 おいしさを届けたいあなたにおすすめ!
		 
		
竜の背中に乗れるMODその2
		
 驚愕の竜MODその2。mod the simsの乗竜MODよりも細くて長くてでかい。自転車扱い。
		
	
		その他
		

 
		
ライティングMOD
		
Let Them Eat Burnt Waffles
		
Mod The Simsなどで公開されています。
		
 わたしはDream Dimension 2.5 w/ Moonlight Falls water & No Aurorasを使っています。焼けたワッフル食べようぜ!のサイトのenvironmental modsからダウンロードできます。
		
 要するに光加減を変えるMOD。変えたらどうなるかは、リンク先のサイトや上の絵を見れば分かります。ライティングMODとフェイスメイクMODがあわさり最強に見える。
		
 世界が変わった。超感謝!
		
		
シムサーチ!
		
日本の最大のシムズサーチエンジン。お世話になってます。
		
		
TSR  The Sims Resource
		
MODが本当に滅茶苦茶多い。水鏡冬華の巫女装束(Outfit Kikyo)はここからいただきました。
		
		
My Sims 3 Blog
		
情報盛りだくさん。
		
		
Sims3 Updates
		
ここも情報盛りだくさん。
		
		
Mod The Sims
		
DLには登録が必要。しかし、どのMODが悪さをしているかを知ることができる『Sims3Dashboard』がここでしか得られないため、ここは登録しておいた方が良いと個人的には思います。Sims 3 Dashboard Toolの使い方はThe Sims 3 Info様で開設されております。